ブラックジャックのルール
ブラックジャックはカードの合計数「21」を超えない範囲で「21」に近いほうが勝ちという、ディーラーとプレイヤーで戦うゲームです。
もしも「21」を超えた場合は、その時点で負けとなります。
プレイヤーの勝ちの条件
- ディーラーのカードの合計数が「21」を超えている
- カードの合計数が「21」を超えない範囲でディーラーよりも高い数字を出す
プレイヤーの負けの条件
- プレイヤーのカードの合計数が「21」を超えている
ディーラーの合計数が「21」を超えない範囲でプレイヤーよりも高い
カードの数え方
- A⇒1or11 ※自分の都合の良い方に数えることができます。
- 2⇒2
- 3⇒3
- 4⇒4
- 5⇒5
- 6⇒6
- 7⇒7
- 8⇒8
- 9⇒9
- 10⇒10
- 絵札⇒10 ※絵札は「10」で計算します。
手元にあるカードに足し算をして、合計額の数字で勝負となります。
ブラックジャックの配当金
ブラックジャックは配当率2倍です。
例外:2.5倍の配当金を得る方法
最初に配られたカードが「A」と「10」or「絵札」で勝った場合、2.5倍の配当金が獲得できます。
「A」と「10」or「絵札」で勝つことをブラックジャックと呼びます。
ブラックジャックの流れ
- 賭ける金額を決めて、チップを置きます。
- ゲーム開始と同時に、カードが2枚配られます。
- ディーラーにもカードが2枚配られますが、ディーラーは1枚裏にして、見えないようにしてきます。
- 手持ちのカードの合計額が「21」を超えないように気をつけながら、「21」に近づけるよう、 アクション(行動)します。
- プレイヤーのアクション(行動)が終了すると、ディーラー側の裏になっているカードが公開されます。
- ディーラーは合計額が17~21の間の数値になるまで、カードを引き続けなければならない。
アクション(行動)5つの選択肢
- ヒット:カードを1枚追加する。
- スタンド:現在の数字で勝負に出る。
- ダブル:賭けた金額と同じ額を追加で賭け、最初に配られた2枚にもう1枚だけカードを追加し、3枚のカードだけで勝負する。
- サレンター:最初に配られた2枚のカードの時点で勝つのが難しいと判断した場合、勝負せずに降参することができる。降参した場合、賭けた金額の半分が戻る。
- スプリット:最初に配られた2枚のカードが同じ数字の場合、追加で最初に賭けた額と同額を賭けて分割しもう一つの勝負デッキを作る。
ブラックジャックで使える必勝法一覧
マーチンゲール法
パーレー法
10%法
グッドマン法(1235法)
ブラックジャックまとめ
いかがでしたか?
ブラックジャックは単純なゲームですが、最初はプレイして慣れることが必要なゲームです。慣れるにはプレイを続けるしかありません。
ブラックジャックのプレイに慣れて、経験を積んでゲームの流れを読めるようになると、また違ったブラックジャックの奥深さを感じることができるでしょう。

バカラを楽しむ大人って素敵だなと思います。
ぜひ、彼女や奥様にかっこいい姿を見せてあげてくださいね。